南北海道:札幌第一
長野:佐久長聖
山梨:東海大甲府
長崎:佐世保実4校の皆さんおめでと~。
何気に興味のあるとこが来ました。札幌第一には駒苫V1のメンバーがコーチになってるし、佐久長聖は元PLの監督さんだし、佐世保も必死ぶりに聞くな~。ここは案外接戦に強い。
宮城はひそかに利府を期待してたんだけど・・・最後までくらい付いたけれど点が遠かった。結局今年も私学2強で決勝戦。あ~あ・・・・・。
西東京は早実と日大鶴ヶ丘を激破した日野ですが、力尽きました。日大三じゃな~(^^;
ただ・・・ベスト4に残った片倉って何者?聞いたことないんだけど。
京都は一昨年の決勝校、京都翔英が5回コールドで敗れました。
そして出場経験のある鳥羽も京都両洋に接戦の末敗退。とはいえ両洋は去年の大会もベスト4まで残ってたし・・・乗ってる?
ベスト8まで出そろい、面白い試合ばかりです。福知山成美vs公立の雄・西城陽、龍谷大平安vs北嵯峨の古豪対決、我らが乙訓vs相手にとって不足なし東山、甲子園未経験同士の京都府工vs京都両洋。どこが残ってもこの先面白そうです。
兵庫は関西学院が気になってまする。こちらのスポーツ紙のウラ1面にどど~ん!と載ってて驚いたけど、元阪神の「代打の神様」八木裕さんの息子さんがランニングホームランを打ったらしいです。
スポンサーサイト